このページを編集する
静岡県富士宮市を中心に手作りの温もりを大切にする、布と学生服の店|望幸
メニュー
コンセプト
店舗紹介
生地・服地
生地・服地
望幸オススメ商品
お客様作品
学校制服
学校制服
高校制服
高校制服コレクション<冬服編>
高校制服コレクション<夏服編>
中学制服
中学制服コレクション<冬服編>
中学制服コレクション<夏服編>
イベント情報
イベント情報
新着ニュース
歳時記
歳時記
5月の歳時記
6月の歳時記
7月の歳時記
8月の歳時記
9月の歳時記
温もりブログ
お問い合わせ
2023年1月
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RSS Feed
テーマ
51
バッグ
163
手作り小物
116
手縫い
116
ミシン
22
花saku
183
簡単
4
レザークラフト
22
イベント
33
夏
14
春
13
秋
30
冬
16
クリスマス
14
お正月
2
ひな祭り
2
子供の日
6
ハロウィン
55
手芸用品
135
手芸
34
フエルト
11
干支
38
手芸基礎
26
楽してソーイング
10
学校制服
9
高校制服
2
中学制服
19
洋服
162
手作り
39
入学・入園
1
お祭り
11
つまみ細工
17
ちりめん細工
8
キルト
6
パッチワーク
12
マスク
17
エコバッグ
8
風呂敷(ふろしき)
1
ペット
3
つるし雛
温もりブログ
HOME
温もりブログ
手作り小物の記事
手作り小物の記事
全
163
件
1
〜
20
件を表示中
1
2
3
4
5
6
7
8
9
100円ショップの保温保冷バッグをお気に入りのお弁当バッグに!
2023年01月27日
バッグ
入学・入園
手作り小物
ミシン
簡単
こんにちは。こたつ大好きな望幸Sです。先日の夜、息子を迎えに行こうとしたら車の温度計がマイナス5度でした。久しぶりのマイナス、寒い訳だ。朝は車の窓の霜取り必須です。大雪が降っている所もあるようですが、皆さんの地域はどうですか。静岡は温暖な気候なのですが、海から富士山までと高低差があるので、富士山に...
続きを読む
簡単に作れるポーチ!その名もキャラメルポーチ!マチもあり小さいながらも大活躍!ビニールコートされたラミネート生地で
2023年01月19日
手芸
手作り小物
ミシン
夜長とはよく言ったもので、子供が大きくなると自分の趣味につかんを費やすことができるというのか、本来 じっとしているのが好きではなく、ミシン周りを片付けようと思ったらマスクを手作りした時にカットした布やブログ等で作った時の余り布がたくさん。 ちょうどその時に大学でバザーでないけど出品しなければなら...
続きを読む
正月のお飾りを手作りしてみた。
2022年12月23日
手作り
ちりめん細工
手作り小物
お正月
簡単
こんにちは。望幸Sです。今年の富士宮は寒くなるのが遅かったので、ファンヒーターを今週になってから出しました。毎年ストーブとファンヒーターを時間帯で使い分けているのですが、 もう少ししたら、ストーブを出してダッチオーブンで、煮物や焼き芋を作るのが楽しみです。焼き芋は、ダッチオーブンに石を入れて焼く...
続きを読む
テトラポットポーチ!クリスマスの布で作れば飾りにも変身!このなかにお菓子をいれたら超便利
2022年12月15日
手作り
手芸
手作り小物
手縫い
ミシン
簡単
小さいものを作りたいと思って、ここからシリーズ化を目指しております。 ポーチシリーズにも入る代物! 10cmのファスナーを使ってどのくらいの大きさになるのかな 鍵を入れるのにいいよバザーで大好評とお聞きして、興味津々 ちょうどいい余り布もここにある!ちょっと作ってみたいと思います! 表布を違う...
続きを読む
飾ってみたいクリスマスのリースを簡単に出来るパフリースで作ってみた!
2022年10月28日
手芸
手作り小物
手縫い
冬
クリスマス
簡単
こんにちは。望幸Sです。先日の朝、富士山が奇麗だったので、ブログに載せたくて「大渕笹場」に行ってきました。ここはお隣富士市ですが「富士市大淵 笹場 フジアンブレラスカイ」というイベントをやっていて絶景の富士山と茶畑と色とりどりの傘がとても綺麗に見えるはずだったのですが、私が行くと富士山は顔を隠して...
続きを読む
ポケット付きのトートバック!使い勝手の良さで活用範囲が広がります
2022年10月14日
手作り
入学・入園
手作り小物
ミシン
簡単
急に寒くなってきましたね。皆さん風邪をひいたりしていませんか?今回はトートバックをつくってみました。トートバックにポケットが有るだけで、使い勝手がとても良くなります。 材料 ツイル...10㎝X36cm 2枚 持ち手 60㎝X38cm 2枚 本体 16㎝X17㎝ 2枚 ポケット *縫いしろ込み 10㎝の生地の...
続きを読む
トートバックを花柄プリント刺しゅうで作る
2022年09月08日
手作り
入学・入園
手作り小物
ミシン
簡単
トートバックはいくつあっても良いもの、せっかく作るなら切替えをしてみるのも良いです。 使用した生地はデニムとハンプです。切替えするときはなるべく同じくらいの厚さの生地同士がおすすめです。もし厚みが違うのであれば、接着芯を貼って厚みがそろうように調節してください。 材料 デニム・・...
続きを読む
秋になったら干支の準備! 秋から飾れるうさぎのタペストリーを作ろう。
2022年08月25日
干支
手作り
手芸
手作り小物
手縫い
冬
お正月
こんにちは。望幸Sです。日暮れが早くなりましたね。あっという間に秋になります。そろそろ干支の準備を始めませんか?「真夏だけど干支シリーズ第5弾」名前を変えて「秋になったら干支」来年はうさぎ年です。秋から飾れるうさぎのタペストリーを作ります。《うさぎのタペストリー》材料金彩縮緬 (白オーロラ柄 ...
続きを読む
ビニールコートされたラミネート生地を使って一枚仕立てのポーチを作ろう! 手芸初心者の娘も参戦!
2022年08月07日
バッグ
入学・入園
手芸
手作り小物
ミシン
ポーチシリーズ 第三弾! 今回はビニールコートでラミネートされた生地を使って作ってみます! ビニールコートでラミネートされた生地でいままでもいくつかご紹介をしてきましたが、滑りが悪く縫いにくいイメージがありますよね 前にご紹介したブログの中で、スプレーを使ったり、またクッキングシ...
続きを読む
夏休みの工作にもおすすめ!針を使わない、ハサミで切ってボンドで貼るだけの干支。来年はうさぎです!
2022年07月29日
干支
手作り小物
冬
お正月
簡単
こんにちは。夏ですね〜。暑い日が続きますが、皆さん夏バテなどしていませんか?暑いのが苦手な望幸Sです。先日、ご来店いただいたお客様が、「もう来年の干支を作り始めたのよ」とおっしゃっていらっしゃいました。早いですね〜。負けていられないぞ!と、早速干支を作ることにしました。 発泡スチロールの玉に、ボン...
続きを読む
手芸初心者の娘も参戦! マチをつけて化粧ポーチ作ってみよう!内ポケットをつけたら収納力上がりました
2022年07月21日
バッグ
手作り
手作り小物
ミシン
前回 薄型ポーチをご紹介しましたが、今回はマチをつけて収納力抜群のポーチを作成! ごろごろと転がり続ける化粧品にイライラすることも無くなるのでは・・・ 中にポケットをつけて化粧筆も収納できる! ファスナーつけもどうにかできるようになってきた私(母のほうですが) 布の印つけと、カットすることのみ手...
続きを読む
お祭り気分満載!水風船のキーケース 手芸初心者のあなた!可愛くて簡単に作れます
2022年07月08日
フエルト
手芸基礎
手作り
手芸
手作り小物
手縫い
夏
簡単
今日は7月7日で七夕なのですが、望幸のある富士宮は曇り空なので、天の川は見れないかもしれません望幸のあるマイロード本町では、今月の7月ではなく、8月5日(金)~7日(日)に七夕祭りを開催することが決定しました!ちびっこレースなどは人が密になってしまうということで中止となってしまいましたが、七夕の飾りは...
続きを読む
たっぷりフリルのついたバネ口のマルチポーチどうやって使うの?の声にこたえてバネ口金使ってみました。
2022年06月09日
バッグ
手芸基礎
手作り
手作り小物
ミシン
簡単
巾着を作るのと変わらない手間で何か面白いものができないかなと思っていた時、お客様からこれってどうやって使うの?とお声掛けいただいたのがバネ口の金具でした。確かに使ったことのない方からすると薄い金属のプレートが2枚合わさった金具は手芸用品とは思えなかったのにも頷けます。 きんちゃくの紐通しに...
続きを読む
傘を自分らしいアイテムで飾る!簡単!おしゃれ!アンブレラマーカーを作ってみましょう!
2022年06月02日
手作り
手芸
手作り小物
手縫い
夏
春
簡単
今年は梅雨入りが早まりそうだという事があるせいか、天気が雨予報になることが多い気がします。 傘を持つ時間が少しでも楽しくなるアイテムが欲しいと思い、今回はアンブレラマーカーを作ってみようと思います。以前 ご紹介した傘カバーで自分のオリジナル傘にしませんか?雨の日も楽しくなる!!→こち...
続きを読む
直線だけで作った、たくさん入る裏地無しの大きなトートバッグにコサージュをつけて自分らしさを出してみよう。
2022年05月26日
バッグ
手作り
手作り小物
手縫い
ミシン
夏
こんにちは。望幸Sです。暖かかくなってきましたね。少しづつ外に出られるようになってきましたが、まだ気を抜けません。行きたい所や、やりたい事はたくさんあるのですが、なかなか実行出来ずにいます。旅行に行って、美味しいものを食べて、リフレッシュしたいですね〜。さて、夏物生地がたくさん入荷しててきました...
続きを読む
レース付ローズのポケットティッシュケース
2022年05月12日
手作り
手作り小物
ミシン
簡単
こんにちは今年のGWは皆さんどのように過ごしましたか?月曜日の雨で、富士山には雪が積もりましたが、長袖で外で過ごすには暑いくらいのひもだんだんと増えてきましたね。 どこへお出かけする際には、オリジナルのポケットティッシュケースをぜひバックの中に忍ばせておいてください。 材料 表地&he...
続きを読む
母の日にまだ間に合う!小学生でも簡単に出来る!フェルトで作るカーネーション。
2022年04月28日
フエルト
手作り
手芸
手作り小物
春
簡単
もうすぐ母の日ですね。長い間帰省も出来ず、実家のお母様に逢えずにいる方も多いのではないでしょうか。今回は針も糸も使わないので小学校低学年でも簡単に出来るフェルトで作るカーネーションです。基本の作り方を覚えて、花の大きさを変えたり入れ物や飾り方をアレンジして世界に1つだけのプレゼントを、作って見ま...
続きを読む
フックにかけられる給食袋!直線縫いですいすいと!
2022年04月07日
入学・入園
手作り小物
ミシン
簡単
お店に来店されたお客様からお聞きした給食袋 給食袋といえば巾着しか思い浮かばなかったスタッフにこういう形でもいいんだ!と目から鱗ではありませんがお話を聞いて思いました! それなら一度 作ってみてブログで紹介してみようともっと手抜きをして、直線のみで作ることができる給食袋を作ってみました。(という...
続きを読む
お箸入れ!作るもの持ち歩くのも洗濯するのも超 簡単!20分以内でできます
2022年03月24日
手作り
手芸
手作り小物
手縫い
ミシン
簡単
お弁当を持って学校に行く!会社に行くということが浸透してきている今日この頃!お箸入れも簡単に作れて、洗濯も、持ち歩くのも簡単なこのお箸入れ!洗濯が簡単にできるのはお母様方の重要ポイントだと思います! 幼稚園児さんも小学生も簡単に持ち歩けます! 家にあるハギレでも作れます! 材料 30cm四方...
続きを読む
ランチョンマットに箸入れをドッキング。ぐるぐるまきまきして終わり!
2022年03月17日
手作り
入学・入園
手芸
手作り小物
ミシン
簡単
入園や入学準備は整いましたか? 店頭には準備のためのお母様が来店されています。 そんなおり、昔むかしの記憶をたどると、娘の通っていた幼稚園は箸、スプーン、フォークの3本セットの入れ物をキルティングで作って持っていくような感じでした、 プラスチックのケースを落としてしまって割ったり、壊してし...
続きを読む
全
163
件
1
〜
20
件を表示中
1
2
3
4
5
6
7
8
9