このページを編集する
静岡県富士宮市を中心に手作りの温もりを大切にする、布と学生服の店|望幸
メニュー
コンセプト
店舗紹介
生地・服地
生地・服地
望幸オススメ商品
お客様作品
学校制服
学校制服
高校制服
高校制服コレクション<冬服編>
高校制服コレクション<夏服編>
中学制服
中学制服コレクション<冬服編>
中学制服コレクション<夏服編>
イベント情報
イベント情報
新着ニュース
歳時記
歳時記
5月の歳時記
6月の歳時記
7月の歳時記
8月の歳時記
9月の歳時記
温もりブログ
お問い合わせ
2021年1月
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RSS Feed
テーマ
39
バッグ
110
手作り小物
73
手縫い
67
ミシン
22
花saku
113
簡単
4
レザークラフト
21
イベント
18
夏
7
春
10
秋
15
冬
11
クリスマス
8
お正月
1
子供の日
5
ハロウィン
41
手芸用品
76
手芸
24
フエルト
7
干支
21
手芸基礎
15
楽してソーイング
9
学校制服
8
高校制服
2
中学制服
9
洋服
98
手作り
24
入学・入園
8
つまみ細工
12
ちりめん細工
7
キルト
4
パッチワーク
9
マスク
16
エコバッグ
8
風呂敷(ふろしき)
1
ペット
温もりブログ
HOME
温もりブログ
お正月の記事
お正月の記事
全
8
件
1
〜
8
件を表示中
椿のお正月飾り!今年はフェルトで作ってみませんか?おしゃれに一工夫 大きさを変えれば適材適所の飾り作れます 今からでも間に合います
2020年12月17日
フエルト
手作り
手芸
手作り小物
手縫い
冬
お正月
簡単
毎年 好評をいただいているフェルトで作るクリスマスリース!お正月飾りもなにかない?とのお話をいただき、今からでも間に合う お正月飾りを作ってみようと思います。 お正月飾りって飾っている時間も短いのに、お値段もそこそこする!だったら自分で楽しみながら作るのもいいかも! 作ったお花の種類は1種類 お...
続きを読む
『真夏だけど干支シリーズ』第3弾 『丑』牛・ウシ お待たせしました!ぜひチャレンジしてください
2020年08月27日
干支
ちりめん細工
手芸
手作り小物
手縫い
冬
お正月
簡単
今年で3年目『真夏だけど干支シリーズ』は、『丑』です。暦の上では秋ですが、まだまだ暑いですね。昔は寒がりだったのですが、今は暑いのが苦手な、望幸 S です。今年も、真夏に干支の制作をしました。今からやれば、お正月に間に合いますよ。干支のタペストリー材料縮緬水色(空)黄緑(地面)生成り(牛)黒(牛の模...
続きを読む
ランチョンマットの作り方 幼稚園に必須!三つ折りをして一手間かければきちっとできる!クリスマスの夜もお正月の食卓も これひとつで変わります
2020年01月03日
手芸基礎
手作り
入学・入園
手芸
手作り小物
クリスマス
お正月
簡単
こんにちは!12月も中旬に入り、入学・入園グッズの制作に入られる頃かも! この温もりブログでいろいろな入園・入学グッズについてご紹介してきましたが、今回はランチョンマット! 市販のものだと大きさが合わないことや一枚布で作った時に、三つ折りと三つ折りを重ね合わせる角の布が厚みでずれてしまったり、布の...
続きを読む
新しい時代の幕開け、望幸のテーマは「原点回帰」 創業精神である「よりよい品をより安く」の基本を思い起こし、今年も精進してまいります
2020年01月02日
冬
お正月
新年明けましておめでとうございます。 令和最初のお正月が穏やかに迎えられたことと、心からお慶び申し上げます。 望幸のあります静岡県富士宮市もおかげさまで晴天に恵まれ、温かく過ごしやすいお正月です。昨日は雲に隠れがちだった富士山も、今日は朝からその雄大な姿を見せてくれていますので、観光で富士宮に訪...
続きを読む
お祭りに持っていくもよし! お正月のピン札のお年玉を入れても良しの札入れ財布 あまり布活用です!もちろん簡単です
2019年11月07日
バッグ
手作り
手芸
手作り小物
ミシン
お正月
簡単
こんにちは。11月だと言うのに暑かったり寒かったり、今年の秋はちょっと変だな…なんて感じているかたも多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。望幸Sです。今年も望幸がある富士宮の町では「秋の例大祭」が行われました。各町内の山車が練り歩き、お囃子の音が鳴り響くこの時期は富士宮の町は、祭り一色と...
続きを読む
今年もまた!真夏だけど干支!子 鼠 ねずみ作り 創作工夫!誰でも簡単につくれます。今回はハムスターだよ!
2019年08月22日
フエルト
干支
手作り
つまみ細工
ちりめん細工
キルト
パッチワーク
手芸
手芸用品
手作り小物
手縫い
冬
お正月
イベント
簡単
まだまだ暑い日が続きそうですがみなさんお元気ですか?夏バテで食欲が無いのに、なぜか痩せない望幸Sです。去年の夏に干支の物を一週間で作るように言われて、いのししのタペストリーを作ったのですが、これが何故か好評でいろんな偶然も重なり、Google検索ワードで1位になったんですよ。次の年の干支であっただけでは...
続きを読む
2020年!来年の干支は『子』! オリムパスさんのキット、『ねずみの大黒様』を作ってみました!
2019年08月01日
干支
手作り
ちりめん細工
手芸
手芸用品
手縫い
お正月
やっと本格的な暑さがやってきましたね、暑さに負けないようみなさん気をつけて下さいね。さて、今年もあと残り半年を過ぎました!まだまだ夏なのに…とお思いの方も多いと思いますが、意外とあっという間に月日は流れていくんですよね…この時期に毎年でてくるのが来年の干支キット!来年2020年は『子年』...
続きを読む
今でも間に合う?ミニ羽子板で簡単正月飾り!
2018年12月21日
ちりめん細工
手作り小物
お正月
簡単
こんにちは。望幸Sです。最近急に寒くなり、空気が乾燥していますが、喉を痛めたりしていませんか?こんな時は取り敢えずうがいをしまくっています。最近の富士山は雪が積もって綺麗です。望幸の前からは贅沢な富士山を見放題なんですよ。観光客が写真を撮っているのを良く見かけます。遠くから見える業者さんは、「気分...
続きを読む
全
8
件
1
〜
8
件を表示中