このページを編集する

静岡県富士宮市を中心に手作りの温もりを大切にする、布と学生服の店|望幸

お問い合わせは電話番号0544264153までお願いいたします。

 2019年1月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

温もりブログ

入学おめでとうございます!今からでも間に合う!初心者でも大丈夫 富士・富士宮の小学校必須 入学グッズのチェアカバー作ってみました!製作時間 約4時間!
2019年01月31日 入学・入園  手作り小物  ミシン  簡単 
冬来りて春遠からじ

寒がりの私にとってこの言葉は本当に心から唱える言葉です!
春はもうすぐそこに来ています
とはいえ、静岡の富士山のふもと 富士宮にあります当店の周りは今年の冬はとても過ごしやすく
暖かな毎日を過ごしております!
最近はほぼ毎日 見える富士山を拝みながら、今日も一日頑張ります

今年の4月 入園・入学を迎えられる皆様 準備が整っておりますか?
まだ入園・入学グッツの作成のお手伝いを承っておりますので、ぜひお店のスタッフにお声をかけてください

その入学グッズの一つ、チェアカバーってご存知ですか?
富士・富士宮の小学校では学校でチェアカバーを一人一人が持っていき、使っています。
そこにはさみだったり、定規だったりをしまえるようになっています。
とはいえ、私の娘の学校はチェアカバーを使っていなかったため、作ったこともなく、どんな感じなんだろうと思っていました。
なので、今回 不器用な私でも作れる!そして今からでも間に合うをコンセプトにチェアカバーにチャレンジしてみました。
今回の最大のポイントは アイロンをかける!とにかくかける!です

13119.jpg

作ってみての感想は…
直線縫いがほとんど!
印付けて、アイロンをかけて、縫う この作業を繰り返し、約4時間で完成!
布の折り方さえ間違えなければ!もっと早くできるかもしれません
それでは、作り方をご紹介していきたいと思います



材料

厚手の生地(デニム) 50cm
ポケット用 生地①(大 まち付き) 30cmX31㎝→出来上がり 26cmX21cm
ポケット用 生地②(大 まちなし) 30cmX24㎝→出来上がり 26cmX22cm
ポケット用 生地③(小)      17cmX24㎝→出来上がり 13cmX22cm

1291.jpg
※ポケットの生地をはじめ選んだ生地だと思ったよりタックがきれいに保てなかったので、作り直してあります



1.印をつける!

正直 チェアカバーたるものがどうやって作るかわからず、困ったときは 聞くこと!
とてもお裁縫が上手なお母さんにお聞きして今回 作ってみました!
とにかく頭のなかを整理して作るといいよ!慣れないとわからなくなりがちとのアドバイスをいただき
すべて初心にかえり 作ってみることにしました

すべての生地にしるしをつけます!
20190129_190129_0044.jpg



2.ポケットを作ります


まち無しの大のポケットを作ります
①ポケットの上側を三つ折りし、アイロンをかけ、ミシンで縫います
②サイド、下側を縫い代のところをアイロンをかけ折り目を付けます

まちつきの大をポケットを作ります

①ポケットの上側を三つ折りし、アイロンをかけ折り目をつけ、ミシンで縫います

1293-1.jpg


②まちのタックをよせ、アイロンをかけ折り目をつけ、タックのキワをミシンで縫います(上下のタックを両方 そして2つのタックとも)
1293-2.jpg

1293-3.jpg

1293-4.jpg

1293-7.jpg

1293-6.jpg

1293-8.jpg

1293-9.jpg


まち無しの小のポケットを作ります
①ポケットの上側を三つ折りし、アイロンをかけ、ミシンで縫います
1301.jpg
②サイド、下側を縫い代のところをアイロンをかけ折り目を付けます

3.本体にポケットを縫い付けます

今回 私はまち無しのポケットの上に、まち付きのポケットを重ねていこうと思います(ポケットの強化のため)

①まち付きの大をまち無しの大の上に縫い付けます
1312-1.jpg

1312.jpg

1313.jpg

②まち無し大の重なる部分のふちを縫います
1314.jpg

1315.jpg

④まち無し小を縫い付けます

4.本体を重ねます
型紙に①~④の番号をつけました
①と②を山折りに②と③を谷折りに、③と④を山折りにして重ねます

1292.jpg

1293.jpg

1294.jpg


5.本体の下を縫い代1cmをアイロンで折り目を付けます

1318.jpg
6.側面を縫い代1cmで縫います!

4で重ね合わせた本体を一緒にミシンで縫います。
ずれると困るのでとにかく待ち針をさして、ずれないように!

1319.jpg

そしてお店のスタッフ Sからのアドバイスで、カーブのところを切り落とすのを縫い終わってからにした方が
ずれが少なくなる!と言われ、すべてを縫い終わってから カーブの布を切り落とすことにしました!
やってみたら切り落とすにも、縫ってあったほうがはさみから布が逃げないのできれいに切り落とすことができました!
13110.jpg

13111.jpg


13112.jpg
裏返します!

7.本体の下を縫い合わせます!

13113.jpg

13114.jpg

13115.jpg

13116.jpg

完成!

13117.jpg

直線と少しのカーブ!初心者でも簡単に作れました!

アドバイス→山折り・谷折りさえ間違わなければ簡単
出来栄えをよくするにはアイロンで折り目付け
そしてしつけしなくても待ち針で大丈夫!
切り取りは縫い終わってから!
まち付きタックを縫っておくとポケットがつぶれない!ちょっとした手間だけど!!
ポケットの布は厚め
のほうが寄れなかったです!(はじめ少し薄い生地で縫ったところタックが持たなかったので作り直しました)


慣れない私が 考えながら挑戦したチェアカバー!家事と仕事の合間を縫って作りましたが、延べ時間 約4時間で作れました!
型紙等、お店に置いておきますので、チャレンジしたい方ぜひ スタッフまで声をかけてください

タグ: 富士宮  富士  入園  入学  準備  間に合う  チェアカバー  小学校  簡単  単純  直線  椅子カバー