温もりブログ
こんにちは!
ちまちましたものを作り始めるとはまりがちな私ですが、実は娘の成人式の髪飾りを望幸とのご縁で布を染色してつくる布花で作らせていただきました。
それが先日終わり、花をあまり愛でることがない私でも髪飾りってかわいいなと思いました!
前回 ブログでも
つまみ細工でアクセサリーを!夏にはひまわり!生地の素材や、色によっていろいろなアクセサリーに…初心者がおすすめする初めてのつまみ細工にはひまわりです
でつまみ細工でアクセサリーを作りましたが、七五三の髪飾りを作ってみてはどうかのお声をいただき、店頭にある素材で作ってみました。
ちりめん、サテンリボン、そしてオーガンジーリボンと同じつまみ方でもイメージがかわります。
そして葺き方でもかわります。
今回も丸つまみと剣つまみを使って作って行きます!
↑サテンリボンはサイズも色も豊富です
↑オーガンジーの色も豊富になりました
ちなみにオーガンジーで作ったひまわり!ピアスにして娘にプレゼントをしましたが、とってもかわいく装着できました!
ぜひ、作ってください
リボンをカットする時…
まず一枚 カットし そのリボンとリボンを垂直におきます
ハサミでカットします!
という作業をしてきました。
私の大好きなロータリーカッターでも曲がったり、うまく切れなかったりしていたのです
その時、手芸用品の知識ありありのスタッフがいいものが入荷しましたよとの一言!
即 購入したのがこれ!
クローバーさんの「テープカット定規」
ロータリーカッターを使って布を正確に平行にカットできる定規だそうで、早速使ってカットしてみます!
↑右のメモリで幅を確認します!
そして筋のところにロータリーカッターの刃を入れてカットします
↑オーガンジーのリボンも綺麗にカットできます!
出来上がり!!
用意するもの
つまみ細工用 ピンセット
のり
ボンド
ピンセット
ローリングカッター
カッターマット
定規
◉すべて丸つまみで作った髪飾り
材料
花 大 赤2つ 白 2つ
サテンリボン 2.5cm角
赤 14枚
白 7枚
花 小 シーチング 1.5cm角
オレンジ 18枚
ブルー 9枚
ペップ
丸つまみの作り方
1.角の2辺に印をつけます
2.その線のところに点でボンドをつけます
3.正方形の布の対角線上にピンセットを合わせてはさみ、ピンセットをくるりとひっくり返します→そのまま手前に布を倒すイメージです!
4.三角と三角を中表でぴったりと合わせます!
5.三角を回転さえ、中心をピンセットでつまみます。ピンセットをくるりとひっくり返します→そのまま手前に布を倒すイメージです!
6.丸と丸を中表でぴったりと合わせます!
7.中心をピンセットでつまみます
8.下の両端をそれぞれ外側から折り上げて上の角と合わせます。(写真のように反対の角に両サイドの角を合わせます)
9.角どうしをきれいに合わせ、少量(米粒くらい)のボンドで貼り合わせます。
少量のボンドをつけることがコツ!です
先端を洗濯バサミか、仮止めクリップで止めます!先端を止めることできれいな形を保つことがでできます!目安が3mm程度です!!
完全に乾いてからクリップを外します!
上から見たらこんな感じ!
ここから花びらに丸みをつけていきます!
先端を指で摘んで固定し、ピンセットで真っ直ぐ花びらの先端を4mmほど頭の中央に差し込みます
そのままピンセットを手前に向かって返します
外側にピント弾くようにピンセットを引きと、綺麗な花びらのくぼみができます!
この丸つまみを花 大は7つ
花小は 9つ つくります
台を作ります
台の作り方はこちらからどうぞ
つまみ細工でアクセサリーを!夏にはひまわり!生地の素材や、色によっていろいろなアクセサリーに…初心者がおすすめする初めてのつまみ細工にはひまわりです
それでは花を作っていきます。
先ほど作った花びらを配置し(葺き)ます。
土台にボンドをつけて、花びらにもボンドをつけて均等になるようにしながらバランスを取りながらつけていきます
とりあえず7枚つけました。
上から見ても台の画見れないようにします!
ちょっとゆがんでいる気がします(笑)
手直ししまーす
バランスを見ながら、直します
ここでコツを一つ!花びらが隣の花びらと重なる両サイド部分もボンドで接着するとすき間がなくなり綺麗に仕上がります!
花 大の完成です
花 小です
台を作ります!
厚紙を用意して、それに布を貼っていきます!
今回は、花びらを9枚つけます
枚数を変えるだけでも印象が全然変わります!
ペップをつけます!
ペップも若干大きさが違うので、ここでもバランスを見ながら入れていきます。
ボンドが多すぎたと思っても大丈夫!
乾けば透明になりますので、そのままバランスをみて置いておきます
大小できあがりました!
花 大と小と合体させます!
大の花の真ん中にボンドをたらす
花 小の裏にもボンドをつけます!
合体!!
ボンドが完全に乾くまでそのまま置いておきます
今回はぱっちんどめにつけてみましたが、かんざしにつけるのもあり!
ぜひアレンジを楽しんでください!
↑望幸ではいろいろなグッズをご用意していますので、ぜひご利用ください!!