このページを編集する

静岡県富士宮市を中心に手作りの温もりを大切にする、布と学生服の店|望幸

お問い合わせは電話番号0544264153までお願いいたします。

 2022年3月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

温もりブログ

帯揚、半衿 小物を作って振袖を着せてみよう! いよいよ振袖の完成です
2022年03月03日 手芸  手作り小物  手縫い    簡単 

 

振袖ができ、帯も完成し!いよいよ着せつけしていきたいと思います!

あと、小物も必要ですね!半衿を作って帯揚を作りましょう!

帯〆は望幸の店頭にありました紐をつかってみたいと思います!

 

トルソーも作ろうかと思いましたが、100均に行ってドールを買ってきました!

その人形に着せつけしていきたいと思います
IMG_7734.jpgさすがに娘の●カちゃん人形は使い古していてお見せできる状況ではありませんでした!可愛がっていたんですよ
本当は着せたかったんですけどね笑笑


材料

 

帯揚  18cm X 3cm

帯〆  30cm X 1.5cm

    毛色 並太50cm

 

半衿 10cm X 2.5cm

   厚紙 9cm X 0.5cm

 

1.半衿を作ろう

 

①型紙を写して、縫い代なしでカットします

IMG_7726.jpg

 

②半衿を半分におり、折り線をつけます

IMG_7728.jpg


③半衿を開き、折り線に合わせて衿芯を置き、ボンドをつけて貼り合わせます!

IMG_7730.jpg

 

IMG_7731.jpg

 

④写真のように右前に合わせて、半衿を仮止めします

IMG_7733.jpg

IMG_7732.jpg

↑クリップで止めましょう

 

2.帯揚を作ろう

 

①型紙を写して、縫い代なしでカットし、半分に折ります

IMG_7750.jpg


3.振袖を着せつけます!

 

①ドールに半衿をつけます

IMG_7735.jpg

 

②ドールちゃんに少し補正をしました(ティッシュを巻きました)

IMG_7743.jpg

 

③右前になるように重ね衿とバランスを確認しながら、着せつけていきます

IMG_7738.jpg

 

④衿がずれないように、上の方で締めます


IMG_7739.jpg

 

 

⑤帯揚を締めます

(帯をつけてからやろうとしたらうまく入らず、シワになってしまったので、位置を確認しながらここでつけてしまいました)

IMG_7745.jpg

 

⑥帯本体を つけます

IMG_7746.jpg


IMG_7747.jpg

 

⑦帯〆をふくら雀の帯に通します

 

↓お太鼓の折りたたんだところに通します

IMG_7748.jpg


IMG_7751.jpg

 

⑧帯にふくら雀のお太鼓芯を張った部分を入れ込む


IMG_7749.jpg

 

⑨帯〆を前にまわし、縛る

IMG_7828.jpg

IMG_7829.jpg


IMG_7830.jpg


IMG_7831.jpg


IMG_7832.jpg

 

IMG_7874.jpg


IMG_7871.jpg 

出来上がりました!