このページを編集する

静岡県富士宮市を中心に手作りの温もりを大切にする、布と学生服の店|望幸

お問い合わせは電話番号0544264153までお願いいたします。

 2018年7月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

温もりブログ

富士宮発 ここを見れば大丈夫!知っていれば便利で役立つ事ばかり。さいほうの基本!-針に糸を通す-
2018年07月29日 手芸基礎 

台風がいつもの経路と違い、なかなか台風一過の天気とはなってくれません!
皆様は変わりなくお過ごしでしょうか?
ブログを描き始めて早3回目かなぁ
いろいろなテーマを考えて来ました
とはいえ、私は事務方なので商品のご紹介もできる訳でもなく…
何かできないかと考えていたのですが
モノを作るのは決して嫌いではないのですが…
とにかく姉がとっても物作りに長けていて、洋裁をするときはほぼほぼ横にいてもらい
一つ一つアドバイスをもらいながら作って来たものです
手馴れていない私は一つ一つの工程をがんじがらめに真面目に作っているのにも関わらず
その横で手馴れている人ならではのいい加減さを発揮し、「いいんだよ、ここは適当で!」というものの
何を適当にすればいいのかすらわからない私の横で、手を抜いているはずなのに完璧なモノを作りあげる!
私の娘の幼稚園セットも小学校のセットもバレエのバックもチアの衣装も「自分の娘のだから自分でやって見たら」
と言いつつ、完璧なものがもうひとセットいやふたセットが作り上げていた
いつまでも聞けるわけもなく、ちょっとわからないことはググってしまう今日この頃
そんな折、うちの娘は高校2年生になるものの家庭科というものを学んだこともなく
それなのに衣装を自分で直すという課題を与えられそうな雰囲気もあり
それでは望幸の温もりブログがそんな初心者の皆様に基礎をお届けできるように
そして得意な方には目からウロコのような情報をお届けできるようにちょっとブログで
まとめていきたいと思います!


それでは第1回目は針に糸を通す
針の種類や糸の種類はO子にお任せし私は実技の基礎をまとめていきますが
ワンポイントを一つ
手縫いにはカード巻きと言われた手縫い用の糸を使います
これは縫っている時の手の動きに合わせて右に”より”がかかっているので糸が絡みにくくなっています
ミシン糸左に”より”がかかっているので使う時にはロウ引きしてから使うといいですよ
(また機会があったらロウ引きのお話をしますね)

※写真にも説明をいれてありますので画像保存をしてもやり方を確認できるようにしてあります!
文章とタブっていますがご了承ください

1.針に糸を通す
201807292.jpg
糸は糸切りバサミで斜めに切る!
特に合繊糸はなめると糸端がほ つれるので必ず斜めに切る!
歯で噛み切るのはやめて‼︎

201807291.jpg

姉が手縫いをする時によく指でカード巻きの糸を弾いていました
なんのためにやるのかわからない!でもなんかできる人のようで格好いい!真似をしたいがなんのためかもわからない
みなさん ご存知ですか?
カード巻きの糸は 巻きグセをとるため 指ではじくんだそうです!
これこそ目からウロコでした
201807293.jpg


2.糸の長さを決める

基本は失敗した時に ほどきやすいように 1本どりが基本!ただ、長すぎても、 短すぎても縫いにくい目安としては肘下15cm くらいが縫いやすいそうです
丈夫に縫いたいときは2本どりで!2本どりは針に2本糸を通すのではなく、1本の糸を2重にして輪にして玉結びします

201807294.jpg

タグ: 裁縫  さいほう  基本      初心者  糸の長さ