温もりブログ
こんにちは。
年が明けて、急に寒くなりましたね。望幸Sです。
暖冬の年末で雪のない富士山でしたが、久しぶりに雪のある富士山を見ています。
中止になってしまいましたが成人の日が終わり、卒業式の袴のレンタルに来店されるお客様が来店されていますので、今回はリボンを作ってみました。
材料
紫のちりめん
30✕40
白地金彩のちりめん②用 30✕40
白地金彩のちりめん③用 6✕15
はがき(型紙用)一枚
①紫のちりめんを中が表になるように半分に折り、はがきを輪の方に寄せて型をとります。
今回は柔らかく仕上げたかったので接着芯を使いませんでしたが、張りをつけたいときは接着芯をはると良いです。
②白地金彩のちりめんも同じように折ってはがきを置き、輪でない3辺を2センチ大きく取ります。
③白地金彩ちりめんを細長く2つ折にし、2センチ巾で筒状に縫い裏返してアイロンを掛けます。
④①②を縫います。
この時、輪でない方の中心を少し空けて返し口を作ります。
⑤縫い代を折って、アイロンをかけます。
⑥裏返して開け口を縫います。
当て布をしてアイロンをかけ形を整えます。
➆2枚を重ねて中心が凹むようにひだを作り仮に縫っておきます。
⑧仮縫いを取り、③で作った細い帯を後ろのひだに片方を1センチほど挟んで一周し、1センチを同じひだに挟み込みます。この時、余分な分は切り捨てしっかり縫い止めます。
⑨リボンの完成です。
⑩裏に櫛を縫い付けます。
材料
赤無地ちりめん 30✕40
6✕15
赤柄ちりめん 30✕40
①巾10センチの長さの違うリボンをお好みで2本作ります。
これは無地10✕20と柄10✕30で作っています。
長さを短く作ると小学校の卒業式のリボンが出来ます。
②紫のリボンで作ったように細長い帯を作ります。
③2つを、横に並べます。
④②をうしろで止めます。
⑤完成です。
バレッタや櫛を付けて髪にかざってください。
小さく作ってヘアピンに付けてお子さんの髪飾りを作ったり、小学校卒業式用のリボンにしても良いでしょう。
大きさや長さを変えていろいろなリボンを作ってみてください。
年が明けて、急に寒くなりましたね。望幸Sです。
暖冬の年末で雪のない富士山でしたが、久しぶりに雪のある富士山を見ています。
中止になってしまいましたが成人の日が終わり、卒業式の袴のレンタルに来店されるお客様が来店されていますので、今回はリボンを作ってみました。
紫リボンの作り型
材料
紫のちりめん
30✕40
白地金彩のちりめん②用 30✕40
白地金彩のちりめん③用 6✕15
はがき(型紙用)一枚
①紫のちりめんを中が表になるように半分に折り、はがきを輪の方に寄せて型をとります。
今回は柔らかく仕上げたかったので接着芯を使いませんでしたが、張りをつけたいときは接着芯をはると良いです。
②白地金彩のちりめんも同じように折ってはがきを置き、輪でない3辺を2センチ大きく取ります。
③白地金彩ちりめんを細長く2つ折にし、2センチ巾で筒状に縫い裏返してアイロンを掛けます。
④①②を縫います。
この時、輪でない方の中心を少し空けて返し口を作ります。
⑤縫い代を折って、アイロンをかけます。
⑥裏返して開け口を縫います。
当て布をしてアイロンをかけ形を整えます。
➆2枚を重ねて中心が凹むようにひだを作り仮に縫っておきます。
⑧仮縫いを取り、③で作った細い帯を後ろのひだに片方を1センチほど挟んで一周し、1センチを同じひだに挟み込みます。この時、余分な分は切り捨てしっかり縫い止めます。
⑨リボンの完成です。
⑩裏に櫛を縫い付けます。
赤いリボン作り形
材料
赤無地ちりめん 30✕40
6✕15
赤柄ちりめん 30✕40
①巾10センチの長さの違うリボンをお好みで2本作ります。
これは無地10✕20と柄10✕30で作っています。
長さを短く作ると小学校の卒業式のリボンが出来ます。
②紫のリボンで作ったように細長い帯を作ります。
③2つを、横に並べます。
④②をうしろで止めます。
⑤完成です。
バレッタや櫛を付けて髪にかざってください。
小さく作ってヘアピンに付けてお子さんの髪飾りを作ったり、小学校卒業式用のリボンにしても良いでしょう。
大きさや長さを変えていろいろなリボンを作ってみてください。