このページを編集する

静岡県富士宮市を中心に手作りの温もりを大切にする、布と学生服の店|望幸

お問い合わせは電話番号0544264153までお願いいたします。

 2024年11月  

SunMonTueWedThuFriSat
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

温もりブログ

手芸基礎の記事

412140件を表示中
クロバーのアイロン定規という、こちらの便利な道具はご存知でしょうか?厚手の不織布で出来ていてアイロンの蒸気を通してくれますので、アイロンのスチームにも強く、厚紙の方眼用紙と違い、定規の目盛りが見にくくなってしまったり、定規がスチームでよれてしまうこともありませんので、何度でも繰り返し使って頂けく...

続きを読む

縫い物をしているときに縫い間違いをしてしまい、何度か縫い目を外したりすることが多くて、リッパーの使用率が上がっているせいか、リッパーの刃の部分が切れにくくなってきています。新しいリッパーに変えようかとも思ったのですが、手に馴染んでいる物なので、出来たら今使っているものを使いたいと思い、ちょっと試...

続きを読む

小学校の家庭科で使う裁縫箱の中にも入っていて、今や手芸店だけではなく100円均一にも手芸用品のコーナーに置いてある物作りに欠かせないチャコペンの鉛筆タイプ。小物作りから洋服など幅広く使われておりますが、消耗品だし100円均一のものでも、手芸店のものでも一緒でしょ? と思っている人も多いのではないでしょう...

続きを読む

簡単にできるポーチ!夏に合うもの…ちょっと欲しいなぁ 浴衣のたもとに入れれたりできればもっと最高!和柄の柄ってなかなか見つけられない!そうしたらジャストサイズの布を見つけましたそれは、手ぬぐい柄も選び放題汗を拭えるし、丸めることもできる!しかも一枚布で作れます!ぜひチャレンジでしてください ...

続きを読む

手作りマスクを作られる方が増え、店頭でもサンプルをみながら質問してくださるお客様が増えています。 型紙も用意しておりますのでぜひお声をおかけください。 その中で、唯一チャレンジしていなかった プリーツマスク!頭の中でわかっていても何やら複雑そうで、手間が多そうで、なかなか踏み込めなかったのも事実...

続きを読む

新たなスタートが切られる4月!制服など背が急に伸びてズボンの丈が短くなっていたり、袖が短くなっていませんか? 新学期が始まる前に、一度袖を通してスカートやパンツの丈、袖丈などちょっとチェックをしてみてください。 もしかしたら手直しが必要かもしれません! でもどうやって縫うのかな?忘れちゃったと思う...

続きを読む

2020年03月19日 手芸基礎  手芸  手作り小物  手縫い  花saku  簡単 
「背守り」ってご存知ですか? 江戸時代から昭和にかけて習慣となっていたと言われる背守り。背中から忍び寄る魔物から生まれた赤ちゃんの命を守るために、また魂が背中から抜けやすいと信じられていたため、母親が着物の背に縫い付けた小さなおまじない、魔除けのしるしのことを言います。 大人の着物に背縫いが1本...

続きを読む

マスク・マスク・マスク マスクは感染予防でなくて、撒き散らさないエチケット!そうなんだけど、花粉症の私にはなくてなならないもの いつもなら2枚重ねでつけているのに、今年は一枚を大切に大切に使っています! 前回 紹介したマスクは保湿と花粉対策にはとても助かりました! そんな中ネットを見てみるとちょっ...

続きを読む

お正月も終わり、明日はいよいよセンター試験。私の周りにも甥っ子、そして娘のチームメイトが自分の進みたい道に対して挑戦をしています。 そんなみんなに頑張れ!の思いを込めて、お守り作りませんか? 今回は端処理が簡単なフエルトを使って作ってみました。 チクチク、ぶつぶつ思いを込めながら作っていると、横で...

続きを読む

こんにちは!12月も中旬に入り、入学・入園グッズの制作に入られる頃かも! この温もりブログでいろいろな入園・入学グッズについてご紹介してきましたが、今回はランチョンマット! 市販のものだと大きさが合わないことや一枚布で作った時に、三つ折りと三つ折りを重ね合わせる角の布が厚みでずれてしまったり、布の...

続きを読む

こんにちは! 先日のブログで幼稚園の願書の受付が行われたことをご紹介しましたが、その中で入園までに必要なもの、用意しなければならないことなどがだんだんわかってきたところではないでしょうか? お店にも幼稚園グッズの作成を依頼されるお客様がお越しになる方が増えてきました。 お好きな布で、お子様の幼稚...

続きを読む

2019年10月19日 手芸基礎  手芸  手縫い  簡単 
手縫いの種類をこのブログの中でも紹介してきましたが、今回 その縫い方を紹介していきたいと思います!→手縫いの種類 今回もあー、基礎のはずなのに!知っているはずなのに!あれ!こうだっけ?こうやった?と思うこと、痒いところにも手が届く!今回もお楽しみに!   並縫い、ぐし縫い   基本...

続きを読む

2019年08月28日 手芸基礎  手縫い  簡単 
こんにちは!暑い日が続きますね。熱中症には十分お気をつけください。さて、今回はボタンの付け方についてです。「ただ付ければ良い。」と思い付けているボタンもポイント1つで、かけやすくなりますので、是非実用してみましょう!ボタンの種類は、・四つ穴ボタン・二つ穴ボタン・足つきボタン・力ボタン等、様々な種類...

続きを読む

洋裁や和裁はもちろん、小物作りなどハンドメイドソーイングに欠かせないのが裁ち鋏です。ロックミシンなど縫いながら生地が切れるミシンもありますが、型紙を生地に写してハサミで生地を裁断している方が多いと思います。ハサミで生地を裁断している時に、刃先で生地が切りにくいと感じることもあると思います。裁ち鋏...

続きを読む

2019年06月30日 手芸基礎  手芸用品  手縫い 
スナップボタンのつけ方   当たり前のようにつけていたスナップボタン!今日、改めて調べてみると違う!ことに気が付き、愕然とする事態に!でも納得 これじゃぁすぐ取れたのもよくわかる!   改めてスナップボタンのつけ方 やってみませんか? スナップボタンの凸凹の凸スナップ⇨凹スナップの順につけ...

続きを読む

今回は、使うと便利なのになかなか知られていない目打ちのことについてです。望幸ではcloverさんの目打ちのうち、こちらの3種を取り扱っています。右から 目打ち、細目打ち、ボールポイント目打ちです。こちらの目打ちの共通点は、持つところがお饅頭の様な形になっていますので手に馴染みやすいというところも良いとこ...

続きを読む

2019年01月11日 手芸基礎  手芸用品 
よくものを作ろうとしたときに、型紙を作り、印をつけ、そして布を断つ!この工程は終わると半分以上は終わったとよく言われます!皆さんは布を断つときにはどんなもので断裁していますか?よく使われるのははさみ!印をつけて、はさみで切るこれはみなさんがよくやられている工程だと思いますはさみは曲線も複雑な形も...

続きを読む

2018年10月04日 手芸基礎  手縫い 
秋といえば食欲の秋、読書の秋、、、芸術の秋でしょうか。芸術の秋という訳ではないですが、巾着やなどお店でミシンや手縫いで作った物を飾らせて頂いておりますので、望幸にいらっしゃいましたらチラリと見て頂けたら励みになります!昔と違って、縫い物をする際にミシン縫いが主流となっていますが、私は小物を作る時...

続きを読む

2018年08月09日 手芸基礎 
暑い日が続きます富士宮は台風一過にも関わらず今日はわりと過ごしやすい天気となっています!皆さん いかがお過ごしでしょうか?夏祭りも終わり、お店も富士宮の街並みも少し落ち着いた空気が流れていますさて、さいほうの基本!今回は縫い始めと縫い終わり編をお届けします前回からこのブログを発信している私自身が...

続きを読む

2018年07月29日 手芸基礎 
こんにちは!暑さがぶり返して来ましたが、みなさん水分をきちんと取ってくださいね!さいほうの基本!第二弾は玉結びです!娘に玉結びをさせて見たら、あら なんか変しかもできていない!どういうこと?こんなこともできないの???こつを教えてってこつってないよそういえば針を使ってやって見たら??と言ったら知...

続きを読む

412140件を表示中